2022年読んだおすすめ本 プレゼンテーション コミュニケーション・人間関係

人を動かす話し方【洗脳スキルを学ぼう】

本の概要

2月の読書月間のテーマは、
「話し方・プレゼン」にします。

・友達や恋人との会話
・意中の子へアタックしたい
・みんなに慕われたい
・周りを思い通りにしたい
など、話し方についての
おすすめ本を紹介していきます。

 

また、仕事でのプレゼンを始め、
・上司への報告
・お客様への説明
・部下の育成
・関連部署との対応
・企画や新商品の発表
など、プレゼンする機会というのは
たくさんあります。

そんなプレゼンを上達させるべく
おすすめ本も今月は紹介していきます。

 

さて、1冊目は
話し方についてです。

本書は、マルチ商法で洗脳スキルを磨き、
トップセールスを維持してきた著者の
ノウハウ本になります。

話がうまい人とは、日本語を正確に使える人ではなく、相手の心に響く話ができる人なのです。そのために必要なスキルは、「適切な言葉の使い方」ではなく、「適切な印象の与え方」です。(引用)

 

話し方の内容ももちろん大事ですが、
話す以外の部分も注力する必要があります。

それをわかっている人が、
会話を上手に盛り立て、相手を思い通りに
動かすことができるということです。

人を動かすための話し方について、
本書で学ぶことができますね。

 

著者

Dr.ヒロさん
・洗脳スキルを学び、マルチ商法でトップセールスになる

・YouTubeチャンネル「Dr.ヒロの実験室」でマルチ商法や洗脳について発信

・Voicyでパーソナリティを務める

 

目次
第1章 『人を動かす』を読んでも人を動かせないあなたへ
第2章 「洗脳力のある話し方」の秘密
第3章 相手に好かれる「話し方」の極意
第4章 思い通りに人を操る「伝え方」の極意
第5章 会話の達人になる「聞き方」の極意
第6章 話し方を上達させる極意
第7章 悪用厳禁!強力すぎる心理効果

 

 

本書を読んで得られる効果

・再現性が高い洗脳スキルを学べる

・会話の達人になる極意を習得

・さらに人を動かす驚きの心理術も分かる

 

ためになったポイント

 

人は見た目が9割

メラビアンの法則はご存知ですか。

これは、人の印象に占める割合を表します。

言語情報 7%
聴覚情報 38%
視覚情報 55%
(引用)

 

言語情報より、外見や振る舞い、声の抑揚などの方が、実際に話している内容より印象が強いということです。

もっというと、
話の内容よりも、話し以外の部分が
重要になる
ということです。

たとえば、
ブログにしても、
ただただ文字だけの内容より、

・画像や絵を入れる
・インパクトのある1文を入れる
・見やすくカテゴリー分ける

 

など、ビジュアル部分を意識すると、みる印象も大きく変わります。
(文字だけだとすべて読む気は失せますね)

話しも同じように、
話す内容以前に、外見や振る舞いを意識する
必要があります。

まずは、髪・服・肌・歯・表情など外見を整う努力が必要ですね。

 

たとえ話しで分かりやすく

 

話す内容において、
相手から分かりやすい印象を持たせるには、
たとえ話しを使うことです。

人は
◯◯が大事です
◯◯することで成功します
など、抽象的な言葉を使っても
なかなかイメージがしにくいです。

そこに、具体的なたとえ話しが入ると、
イメージが一気に膨らんでいきます。

ここでは、あえて載せませんが、
本書には超おすすめしている
とっておきのフレーズがあります。

私も今後利用しようと思います。

 

話がうまい人の特徴

ズバリ、聞く力がある人は、
話す力も高い
です。

会話がうまくなるためには、話す練習よりも聞く練習のほうが大切です。   (引用)

 

聞く力が大事になります。

聞く力を養うためには、
本書で書かれている
世界一面白い話を聞いているつもりで聞く
というやり方が良いですね。

人の話を聞くということは、
他に費やす時間をやめて、聞くことに時間を割いたということ。
その時間を大切にするためにも、
全力で聴く方が賢明です。

少し脱線しますが、聞く力を養うのに
個人的におすすめなのが「Voicy」です。
聞く力もつき、質の高い情報収集にもなります。
通勤や散歩、ちょっとしたスキマ時間に使えますね。

Voicy

まとめ

以上、ためになったポイントは、

・話す前に見た目を意識する
・たとえ話しで分かりやすさを意識する
・聞く力をつけて話すスキルを上げる

 

一見簡単かつ当たり前なことにも見えます。
しかし、こういった基礎的なことの積み重ねが、スキルを上げる礎になると思いますね。

本書で話し方の極意を学びましょう。

-2022年読んだおすすめ本, プレゼンテーション, コミュニケーション・人間関係